2024-06-052024年6月

数学講師が伝授する数学が苦手になる原因と対策方法

はじめに

数学が嫌になっていませんか??

突然ですが皆さん、数学はお好きですか??

やり込むほどに面白みが出てくる数学ですが、中学に上がったころや高校に入ってから突然嫌になったりしていませんか?

 

今回のブログでは、皆さんが数学を苦手になってしまう原因をご紹介するのと、その対策方法をお伝えします。

 

余談ですが、これを実践したら赤点ギリギリの生徒でも数学で学年2位を半年で取れるくらいまで成長しました!

 

数学が出来ない人の原因は2つ!

①きれいに数式が書けない

今までに何人もの生徒を見てきましたが、数学(算数も)が苦手になる人のほとんどは

「自分だけが理解できるノート(数式)を作成している」

ことです。

 

その状態になる原因はさまざまあるのですが、

基本的に勉強をしたノートは人に見せることが無いのでどんどん時間短縮の効率化を図った結果

自分以外は理解が出来ないノートが出来上がってしまいます。

 

 

②計算や文章題の練習量が不足している

ノートを綺麗に書けるような人でも数学が苦手になる人がいます。

その人たちのほとんどは「問題の練習量が不足」しています。

 

中学生は小学生の倍のインプット量が必要となり、

高校生は中学生の4倍程度新しい知識のインプットが必要となります。

 

授業を受けた後にしっかりと計算練習をしなければ、どんどん新しい知識が滝のように降ってきて、

知識を身に着ける前に新しい知識を習い、徐々に学習の基盤が緩くなっていきます。

数学が苦手な人の解決策

きれいに数式が書けない人の解決策はコレ!

数式を正しく書いて、ミスや弱点の出所を知るべし

数式を正しくかけていない状態だと勉強を行った際に

「何を勉強したのか?」

「どこがまだできていないのか?」

などの弱点分析を行うことがとても難しくなります。

 

例えば、ケアレスミスの

一言で片づけてしまっているところも

・ノート1行に分数を書いてしまったため、文字が小さくミスをした

・置換した箇所を戻す際に数式を間違えてしまっていた

・公式を正しく理解していなかった

 

などを分析することができます。

 

ケアレスミスだけで片付けてしまうと先ほどのミスの原因を見つけるのが困難になりますので、

 

計算ミスの原因は練習不足だ

 

意味のない演習を繰り返してしまう

 

のように的外れな勉強を反復してしまう恐れがあります…。

 

覚えることは圧倒的に少ない数学ですので、

数式を正しく書いて、勉強効率を上げていきましょう!

 

正しい数式の書き方、おススメのノートの取り方は?

数学を進めるにあたって、すぐに修正を行った方が良いところをいくつかご紹介していきます!

 

①ノートの罫線を利用して、分数を2行に分けること

(小さい文字は計算ミスの原因の1つ)

 

②図形問題は図形をノートに書いてメモを取りながら問題を解く

(図形はフリーハンドでOK)

 

③途中計算は必ず書き残し、見栄えが悪くても消さない事

(ミスの原因や計算の根拠を残すため)

 

④新しく出てきた文字や、これからどのような計算をするのかは書き残す

(どのような計算をしたのか復習に使うため)

 

⑤イコールは横に繋げない

(数学のルールの一つ)

 

⑥単位があるものは計算の途中式でも単位を書いておく

(単位を見るだけで計算式が導けます)

 

⑦ノートはギチギチに埋めずに、余裕を持った使い方をする

(見直し、復習をするときに見やすくするため)

 

⑧見直しの時は模範解答と一字一句同じ数式を書いていない限り正解にはしない

 

普段の特訓の際に私が意識してノートチェックをしている内容をお伝えしました!

 

数学を得意科目の一つや、

苦手意識を少しでも減らせてもらえたら幸いです。

 

計算や文章題の練習量が不足している人の解決策はコレ

①の内容が克服で来ていたら練習あるのみ!

ノートが綺麗にかける(計算を我流で解くことが無くなった状態)になれば、

あとは計算練習を沢山行うだけです。

 

どの程度の量が必要かは人によってまちまちですが、

最低でも「習った知識が無意識に使えるくらいまで」は練習をしましょう!

 

・公式を見ずに解けるようになる

・計算途中で手が止まらなくなる

・問題を見ただけで回答の道筋が思い浮かぶ

 

以上の3ステップが出来るようになっていればもう大丈夫です!

 

授業後にしっかりと3ステップまで練習を行い、

定期テストの前にもう一度しっかりと復習をすることが出来れば

受験の時でもちゃんと問題を解けるようになっています!

おすすめの数学の参考書はコレ!

ノートをきれいに書くためにおススメの参考書は??

中学生編

ニューコースシリーズがおススメです!

この問題集は「途中計算が全て解説に載っている」ため、

「ノートを綺麗に書くとはどういうことか?」を学びながら沢山の問題演習をすることができます!

 

ノートが綺麗に取れている人や、演習量がもっと必要な人は

「できた!シリーズ」をお勧めします!

この1冊は圧倒的な問題量と、単元ごとに必要になる知識がしっかりと載っており

目的意識をしっかりと持って取り組めばほぼ3ステップを達成することが出来るようになります!

 

高校生編

飯能校がおススメする

高校生向けのノートをきれいに書くのに

おススメの参考書は

「数学 入門問題精講シリーズです」

 

模範解答に

途中計算や解答の根拠までバッチリ書かれているため、

解答をマネすることから始めてみましょう!

 

問題演習をしっかりと確保するのであれば

「カルキュール数学」「ドラゴン桜式数学力ドリル」がおススメです!

 

 

数学の勉強で気を付けることはココ!

ノートの悪い箇所や弱点の原因を見つけてほしい!

 

数学を独学で進めるとはいっても、一人で勉強を始めるにあたっては

 

自分の弱点や苦手の原因を探すのは至難の業です…

 

今すぐに数学の点数をあげたい!

自分の弱点を見つけてほしい!

 

などがありましたら、

ぜひ武田塾飯能校へお任せください!

 

無料の受験相談で、皆さんの自学自習の効率を

上げる方法をレクチャーしていきます!

お申し込みはこちらのバナーから簡単に可能です!